クルルリナ姫の設定

8話14・15・16ページを描きました。+.d(・・*)♪゚+.゚オ・ツ・カ・レ
去年4月頃に描いてた設定ではクルルリナ姫はクレナの魔法を気に入って「お姉さま、お姉さまっ」と慕っていた主要メンバーだったわけなんですが、その後何度か描き直して行くうちに存在の薄いキャラとなっていました。
なので今回はちゃんとその時の設定を生かして描こうかと思っています。

右の人がクルルリナ。ガノ(左の人)の妹。下に弟がいますが士官学校に行っていてまだ登場してません。
クルルリナの設定
・体が弱い
・「~ですわ」
・父の仕事をいつもみている
・兄を財布代わりに使う
今の所そんな感じです。
うわ・・・全然固まってないじゃないかキャラ設定。性格は・・・?(笑)
名前の由来ですか?そのうち漫画内で描きたいです。
| この日
スマホ用ページ作成中
スマホ用ページを作っていました。
画像のサイズをスマホ用に作るのってものすごく大変なんですね。
8話の今描いてるところまではスマホページを作りましたが1~7話の分も作るのかと思うと・・・・・・。
まぁ・・・毎日コツコツ作っていけばいつかは完成しますよね。
このスマホ用ページを作るための時間と体力で漫画1ページ分は描けたんじゃないかと思いますけど。
とにかく目が疲れます。疲れ目にはレバーです。・・・ニガテだけど目のために食べてます。
ああ・・・とんでもない事をはじめちゃったなーって、少し後悔してます・・・。
| この日
足ニガテ・・・
スマホ用ページを作るため第1話を見ていたら・・・

足・・・orz

こっちは8話目の足。
少しはマシになったかな?
手は自分の手を良く見るから苦手意識ないんですけど、足って昔から遠い存在だったなぁ。
第1話とかもう・・・読みたくないくらい下手で面白くない感じがするんです。
描き直したい欲望にかられるんですが、それやっちゃうとまた初めから全部やりなおしになって、この3~4ヶ月やってきた事が全て水の泡となるわけです。
もう仕方ないか・・・どうせ描き直してもまた同じ事の繰り返しですよね。
とりあえず書き進めて、もっともっと上達したら手直ししよう。
とにかく描きまくるしかうまくなる道はないですよね。
| この日
スマホ用ページ
スマホで見やすくするため、スマホ用ページを作ります。
HTMLに
ってのを加えるとスマホのサイズに合わせてくれるんだそうです。
問題は画像を1コマ1コマ横幅320pixに加工する事。
この大きさにすると大きめのコマの文字が滲んで少々読みにくい気がするのですが・・・。(jpg画像だから?)
基本、漫画制作が中心で、スマホ用ページ作りは時間が空いた時にやる事にします。
デザインとか見易さとか色々考えないといけないですね。
| この日
2014.1.30
漫画を初めから描き直してたためブログも放置していました^^;
とりあえず5話まで描き終わって6話を描いているところです。
| この日
2013.10.26
今日は6ページ分を書いて、残すところ4ページ。
明日で13話が完成します。
そのあと1話を描き直そうと思っています。
本棚の本を描くのが大変でした。
そして、前のコマで本を持っていたのに次のコマでは持ってないとか、そういうのが色々と抜けていたけどいつか手直しするって事で今日はおしまいにしました・・・。
2013.10.25
日記っぽい感じで絵とか漫画を描いた時に思った事を書いていきます。
制作に夢中で更新しないかも・・・。
| この日
今日も頑張りました

8話の8・9・10ページ目を更新しました。
仲間と海へ行く話です。
1話で描いた様にクレナは泳ぐ事ができません。
今回はガノが泳ぎを教えるシーンを入れました。
いつも人物紹介や世界観の説明ばかりの話だったような気がして、今回は仲間との交流を描いてみようかと。
っていうか、これからはそういう話にしたいんですけどね。
あー・・・足・・・足描くのニガテなんです。
できれば上半身だけ描いて終わらせたいって感じです。
海に入ってれば足を描かずに済むぞー!!って思ってたのに。
サザエさん的な足にしたらどうかな?きっとカンタン。

あれ?違和感がない・・・。これいけるんじゃないかなー?でも今更?
| この日