番外編月1は厳しいです
番外編6をコツコツ描き続けていますが、まだ半分です。
公開予定の11/1までには描きあがりますけど、遅々として進まない感覚です。
やっぱり番外編を一か月に1作というペースは無謀かもしれません。
3か月に1作なら、いつものストーリー漫画と同時進行で描けるかと思われます。
他にもやりたい事ありますからね~・・・。
漫画描いてるだけじゃダメなんです。
色んな事をして体験して遊んで勉強して・・・そういうのがあるから漫画が描けるのであります。
漫画以外の事をするのも制作の一環。
充分体を休めるのも制作の一環です。
そうね・・・
番外編出せない月は4コマを・・・っていうパターンでいきますか。
案外、番外編より4コマの方が面白いかもしれません。
| この日
1000ページ目
32話の8ページ目であるこのページが、1000ページ目ですね!!
63話の16ページ目が2000ページ目になるようです。
来年の夏ごろですかね~?ストーリー漫画だけ描いていたら、その頃に2000ページ目行きます。
あまりパッとしないページが1000ページ目。まぁそんなもんですかねw
異種族が同じ場所に暮らしていて、生活様式の違いから諍い(いさかい)が起きている場面です。
負の感情を魔法で取り除いて仲直りしたけど・・・?
っていうページ。
2000ページ目は63話のちょうど半分に来るので、話が後半戦に入るところですね。
アニメで言うとCM明けのアイキャッチの後にくる内容です。(そういう捉え方)
最近漫画のネームを描いていて、ページ数を気にするようになりました。
15ページ目にくると
「あ、アニメだとここでCMに入るな」
って思って、CMの後も見たくなるような話にしているとか、いないとか・・・。
そんな事考えてます。
アイキャッチの音楽は、セーラームーンSのアイキャッチが頭の中に流れてます。
私の基準はセーラームーンなので・・・。
ちゃ~ちゃ~ ちゃちゃちゃちゃ~
せ~ら~む~んすーぱー♪
| この日
5等分
私の漫画内にはこんな窓が登場します。
いつも適当に描いてたんですけど、きちんと5等分して描けないものかと調べてみたら、昔数学で習った方法が出てきました。
まさか漫画で使う事になろうとは思ってなかったです・・・。
| この日
登場人物紹介ページ更新
登場人物紹介ページを更新しました。
12話分の新キャラを更新してなかったので、一体どれだけ増えるんだろう(^^;)と思っていたら9人しかいませんでした。そんなものなのね。
登場人物紹介に載せるまでもないキャラとか、今の所名前すらないキャラもいますし、まだここで名前を明かさない方がいいなってのもいて、なかなか難しい選択です。
そういう微妙なキャラを除けば、64人のキャラがおります。
ゆっくりとホームページのやらねばならない更新を潰してきてます。
やりたい事はたくさんあれど、先にそういうの終わらせなくては!!
| この日
コミティアへ
今日はコミティアに参加してきました。
お立ち寄りくださったり、お褒めの言葉をかけていただけたり、本当にうれしかったです!!ありがとうございました!!
今まで私がコミティアに参加したのは109~112回目の4回でした。
109と110回目は『ファンタジー』コーナーに参加していました。
絵柄のせいか男性が立ち寄ってくださる事が多く、内容的には少女漫画傾向にありましたので、『ファンタジー』コーナーではないなと思い、111と112回目は『少女漫画』コーナーで参加しておりました。
しかし少女漫画コーナーにうつってから声をかけていただく事もお立ち寄りくださる事もなくなってしまいました。
今回も少女漫画コーナーに参加しましたので、誰もいらっしゃらない事を想定していたので覚悟はしてたのですが、思いがけずお声かけしていただけたりフラリと立ち寄っていただけたりと、非常にうれしかったのです!!
「いつも漫画読んでます」という感じではなく、フラッと、という所が肝心なんです。
私の絵が目に止まったという事だからです。
これ以上の喜びってありますでしょうか?・・・ありますねwでもすごく嬉しい!!
しんみりやってるうちのサークルを、ちゃんと見てくださってる方がいるというのに驚きです!!
ホームページやブログで宣伝はしていても、他の場所ではしてないんです。
宣伝して「面白いよっ!!皆よんでるから一読してねっ」くらいの誇張した言い方をすれば「どれどれ?」ってなるだろうけど、そういうの一切やらずに来てくれた人がいるってスゴイ事ですよ。(自画自賛)
それとも、お越しくださった方が探求心旺盛な方々だったのかもしれません。重ねて、ありがとうございました!!
会場では撮りませんでしたが、家で試しに並べた所です。
こんな感じで展示しておりました。
え・・・800円は高い?違います。皆さんが安すぎると思います^^;
カンバッジは昨日作りました。
棚を作ったはいいけど、何も乗ってないってのは寂しいと思って、急遽。
実は今日、朝から具合が悪く、出発が予定より一時間遅れてしまいました。
そしたらビッグサイトの駐車場が満車で入れなくて、別の駐車場に止めたら上限ナシの30分400円・・・。
そりゃないでしょって事で夫に別の駐車場を探して変えてもらったりして、ゴタゴタしておりました^^;
ビッグサイトの駐車場案内する人、目が死んでましたけど、仕事ツライんですかね?
メンドクサイ事言わないでよ?言う通りにしてよ?みたいな目してました。
悪口じゃなく、朝から大変ですねっておもいまして・・・。
それから、久々のコミティアに変化を感じました。
少女漫画コーナーに男性がかなりやってきている、という事です。
前は男性どころか女性も少ない気がしたんですけども^^;
それからお誕生日席がなかったです。壁際の席はありましたけど。
何か理由があるんですかね?
そして見本誌コーナーが出口付近の別室(?)に入っていました。
以前は会場の真ん中にあったんですけども。
盗難が多いからなのかな?ティアズマガジンになんかそんなような事書いてありましたね。
そんなにお金なかったのかしら・・・それとも売り切れて買えなかったとか?
人生棒に振るような事をしてまで手に入れたいほど好まれているだなんて、描いた人は嬉しさ半分という所でしょうか・・・。
11時になって開場した時、走って目当てのサークルさんの所にいくほど、欲しくて欲しくてたまらないって思われるって、すごい事ですよね。どんなサークルさんなんでしょ?
15時のおやつ『オムそば』。
会場で売ってるんです^^今回は良い席でした。オムそばが近くで売ってるし、トイレも近いし(笑)
そしてお目当ての作家さんの漫画を大量に買い込む事もできましたし、買い物運は最高に良かったですw
収入の方はね・・・全くないですけどねw
でもいいんです^^これから色んなイベントに出ようと思ってます。
サンシャインクリエイションも参加してみたいし、板橋区で開催されてるイベントも様子を見に行ってみたいと考えてます。
サンシャインクリエイションは一度見に行きました。
おっぱい祭りと言った具合のムンムンした雰囲気でしたが(注:個人的感想)奥の方に一山創作コーナーがありました。
少ないだけに、創作ってどんなんだろ?って様子を見に来る人や、創作目当てで来る人に見てもらうには良いんじゃないかなって思います。
コミティアはどこもかしこも創作なので、私の所まで見てもらえないと思うのです。
だから色んな所に参加して、キテリラを好きになってくれる人を探したいです。
ついでに今日のお昼ご飯!!
三元豚生姜焼き定食。ビッグサイト内のカレー屋さんにて、おいしかったです!!
2017.2.10(金)
今日は1ページも描けませんでした。お休みです。
小さい頃一緒に遊んだ子が、突然寝たきりになってしまい、植物人間というのでしょうか、ずっと眠ってるらしいんです。
何がどうしてそうなっちゃったのかわからないけど、早く目覚めてほしいです。
人間の命って、はかないです。急死したなんて話を聞いて耳を疑う事もたくさんありますよね。
スピリチュアルな世界では、この世でやりたい事を遂げたらあの世に帰る・・・的な話ありますよね?
だとしたら私はキテリラを最後まで描ききったら死んでしまうの?ええええ・・・
長生きしたいからもっとやりたい事増やしておかなきゃと思います。
今日描けなかった分は明日がんばります!!
あ・・・でもコミティアの準備が先かもですね^^;
| この日