S .O.Mとは当サイト管理人のPatchが同人活動をする上でのサークルの名前です。
サイト名も同じものにしました。たくさん漫画を描いてにぎやかなサイトにしたいです。
2013年4月12日から漫画を描き始めました。
1年ほど漫画をたくさん描いて練習し、2014年より長編漫画KITERIRA(キテリラ)を描き始めます。
同じく2014年から同人イベントに参加するようになりました。
作風は、こども向けとみられがちかなと思いますが、内容は案外ダークだったり、おちゃらけた時もあったりです。あまりジャンルを気にせず描いてます。
ファンティアでも活動しています。主に日々の漫画制作の進捗状況の報告や漫画の掲載です。
ちょっと興味あるかもと思ってくださいましたらぜひファン登録してください。
特にこれといって話しかけたりしませんし、企画してファンサイト上で祭りをするって事もないんですけど、登録してくださるとPatchのやる気の向上に繋がります。
以下、YouTubeなど利用させて頂いてる別サイトへのリンクです。
ファンティア S.O.Mサイト
YouTube KITERIRAチャンネル
ニコニコ静画
アルファポリス
画像がたくさん置いてありますので重めのサイトになっています。
画像が崩れて表示された場合、更新ボタンを押して再読み込みしてみてください。
作品が作られた経緯などの説明になります。
ご興味がおありでしたら読んでみてください。
※たまに書き足します。
KITERIRAはこどもの頃に作ったキャラクターを漫画として動かした作品になります。
綺麗な紙に絵を描くのは難しく主にチラシの裏に絵を描いていました。
なので、真っ白な紙は貴重だったので手に入ると半分に折ってセロテープでつなぎ、本の形にして大切にしました。
ですがそれではただのノートなので、ここに何か絵を描いて本にしたいと思い、作ったのがKITERIRAのキャラクターたちです。
思い入れが強い作品なので自由に気長に制作していきたいと考えています。
どーぶつどーなつという作品は、気軽に描ける作品があったらいいかなと思い、制作を始めました。
動物を愛でる作品や動物の日常を扱う作品はたくさんありますので、ちょっとダークな動物漫画にしてみました。
食べられたりオバケになったり、人によって好みが分かれそうな内容かもしれません。
ネタが浮かんできた時に気まぐれに描けたらいいかなと考えてます。
マ~メイドのまめちゃんは、イベントの新刊として何か作品を作りたいと考えて慌てて描き始めた作品です。
この作品を読んでPatchの作品傾向を理解してもらえたら嬉しいなと思っていたんですけど頭悪そうな雰囲気があるので余計に離れられてしまうかもしれないです。
ハートフル人魚もどき漫画となっています。
当サイトの管理人で同人漫画家です。
10月3日生まれのてんびん座。B型。東京都出身。
好きな言葉は『好きこそ物の上手なれ』。