179話6・7ページ

今日は179話6・7ページを描きました。
今回のストーリーはちょっと描くの難しいかもしれないなと思ってます。
絵的にもそうだし、内容的にも途中で色々変えるかもしれないので、全体的にぐちゃぐちゃにならないように気を付けたいです。
156話12・13ページ

今日は156話12・13ページを描きました。
新キャラのベッフィさん。
キャラ名付ける時周りにある英単語やカタカナをいくつかピックアップして繋ぎ合わせて名前っぽくして作っています。
なぜか「ら」行のキャラが多いです。
138話30・31ページ

今日は138話の30・31ページを描きました。
明日で完成です。 139話のネームは完成しておりますので、来週から描き始めます。
124話2・3ページ

今日は124話の2・3ページを描きました。
暑い毎日が続きますが、漫画では厚着しないといれない寒い地域を描く事になりました。
これを見て涼しく感じるか、暑く感じるかは読者様次第・・・。
107話6・7ページ

今日は107話の6・7ページを描きました。
ズレてるセドリー。
開き直って、もはやかぶると言うより乗せてるだけになっています。
92話22・23ページ

今日は92話の22・23ページを描きました。
土日で20・21ページを描いてしまいました。
先週の火曜諸事情により制作お休みしたので、その分を描いた感じになります。
93話のネームはまだ半分くらいしか描けていないので、今週中に32ページなんとか描いてしまえたらと予定してます。
60話10・11ページ

今日は60話の10・11ページを描きました。
クレナうさぎを描くのはとってもラクですね!!
初めて登場した時とだいぶ雰囲気が変わったような気がします。
他の動物に変身させたいと考えているのですが、やっぱりクレナうさぎで落ち着きます。
そもそも、うさぎっぽくはないですけどねw
47話15・16ページ

今日は47話の15・16ページを描きました。
なんだろう・・・キャラクターの顔がちょっと違う気がしながらの制作でした。
やる気があまり出なくて、それでも2ページは描かなきゃという使命感で描いていたのかな。
そろそろアクションポーズがスラスラ描けるようになりたいと考えてます。
2年・・・3年くらいかけて少しずつ練習していこうかと。
アクションシーンっていうのは、ポーズが描けるだけでなく、勢いも描けないと面白さ半減なのですよね。
少年漫画とか見てマネして勉強しなくては。
ますます少女漫画から離れていきそうですね。
早く終わりました

今日は33話の7・8ページを描きました。
サクッと手早く描けたのは、背景がラクだったためです。
特に8ページ目が。
暗闇でしたから。
自炊用に分厚い本をカットできる裁断機を買ったら、すごく重くて大きいんですorz
安全に配慮された作りにはなってますが、うっかり体のどこかを切り落とさないように気をつけなくては。
・・・と思ってしまうほどの良い切れ味。
5cm位ある本を一瞬でサックリでしたわ。
一向に進まないデコパッチ

昨日、またデコパッチの紙を買ってきました。
本当に作るつもりあるのでしょうか。
持ってるだけで満足してそうな・・・。
もしかしたら今は、材料を手に入れて、イメージを固めてる所なのかもしれません。
18話始めます

今日から18話を描き始めます。
2・3ページを描きました。
1話にまとまったのでコレで行こうと思いました。
場面転換が唐突すぎるんじゃないかと思う箇所がいくつかあるので、描きながら直していけたらと思います。