【 簿記2級合格しました!! 】
今日、簿記2級合格できました。
1年以上勉強していてやっと試験受けられるかな?と思えたのでやってみました。
71点という合格ラインぎりぎりでしたが、とにかく1回で合格できてよかったです。
引き続き1級の試験も2~3年後に受けられたらいいかなぁ?というくらいでゆっくり勉強していこうとテキストを買ってきました。
2級難しかったですけど1級はまた更に難易度がぐんとあがるそうなので取れるかわかりませんがやってみます!
2024.11.26 Tuesday 20:03:04
【 3Dクレナ作成開始 】

本を見ながら作ってみようと思って下絵を用意したものの、左右非対称になっているのがハッキリわかります^^;
下絵がしっかりできてないと難しかったりするかもしれないですね・・・
2024.11.16 Saturday 21:42:21
【 こんな話を知ったのだけど 】
Xを始めてみたもののあまりツイートしてないです。
あまり、漫画を描いてる人のアカウントにも見えず。
そしたら毎日の漫画制作で公開してるひとコマをツイートしてみようかと思った矢先、Xに投稿した絵などがAIの勉強に使われるってツイートが流れてまして、それって私の描いた絵もAIが学習して描かれるという事なんでしょうか?
そんな大した絵を描いてるわけではないんですが、今までの頑張りを盗まれていくような感覚を覚えました。
自分が自分の絵をAIによって自動で描いてもらう分には受け入れられるんですけども。
絵を描くのってとても大変なので、これからの時代はそんな疲弊するようなことはAIに任せてしまって、人間は楽に生きたらいいんでしょうか。
うーん。
今はとりあえず、自分の作品はツイートするのよしておこうかと。
2024.10.19 Saturday 08:24:23
【 アカウント作ってみようかと 】
ずっと考えていたんですけど、またXを始めてみようかと。
先日、ポスターをとある方のために作ろうとしたのですけど、イベントの様子がわからないとどのくらいのイメージで作成するのかわからなかったので、そのイベントの様子を写真などで教えて欲しいと伝えました所、私がSNSをどれもこれもやっていない所でつまずくというか、結局メールで送って頂いたのですけど、これじゃアカンと思ったのです。
SNSを見ると色んな人の意見がブワッと入ってきて、それが私にグサっとくるものもあったりするので、SNS向きではないと思いましたし、会話が楽しいと夢中になってしまう所もありましたし、どうしようかなと何ヶ月も悩んでいたんですけども、情報収集ができないのもなんですし、また始めてみようかな、と思えました。
あとで地味にアカウント作ってみます。
おまけ話で、「インスタはやってます?」と聞かれた時にやってないと答えたんですけど、なぜかアプリがスマホに入っていて、なぜかアカウントが非公開設定で作成されていました。
Threadsというアプリを使うためにインスタのアカウントが必要だからと作ったのを思い出しました。
どちらのアプリも使ってないんですけど、アカウント持ってる事自体忘れてるとか困りますね(^_^;)
2024.9.29 Sunday 07:44:26
【 レジンで作ってみたものの 】

ルーパのアクスタを作ろうと、レジン封入してみました。
なんだかペラペラの自立しないルーパになりました。
これならラミネート加工して周りをカットした方が良かったような?
もうひとつルーパをレジン封入しようとしたら大失敗して破れてしまいました。
カットするのが大変だったため、ショックが大きいです。。。
次からはラミネートにします。。。
2024.9.28 Saturday 23:01:13