172話12・13ページ

今日は172話12・13ページを描きました。
そろそろ173話のネーム描かないとですね!
150話4・5ページ

今日は150話4・5ページを描きました。
スキマ時間に描いたんですけど、なんとか2ページ描く事ができました。
102話26・27ページ

今日は102話の26・27ページを描きました。
今週も予定通り制作完了です。
来週水曜に102話ができあがります。
土日で103話のネームを作れたらいいかなと考えてます。
88話2・3ページ

今日は88話の2・3ページを描きました。
おとといネームを描き上げまして、87話から続けて制作に入る事ができました。
完成は4月になってからかと思います。
お楽しみに!!
70話20・21・22ページ
今日は70話の20・21・22ページを描きました。
そんなに難しい3ページではなかったので早く終えました。
これから毎日2ページだったのを増やして3ページ描こうと思います。
疲れてきたらまた考えます。
55話16・17ページ

今日は55話の16・17ページを描きました。
かなり早く終わりましたね!!
コマ数少なかったからかもしれません。
半分超えたのでそろそろ56話のネームを考えないといけないですね。
もうそんな時期なのか^^;
楽しくてワクワクする魔法をたくさん使ったお話にしたいです。
じっくり考えてみます。
43話24・25ページ

今日は43話の24・25ページを描きました。
このコマは顔をアップにしてるからわかりませんけど、いつもの事ながら原稿が白いです。
全体像を描こうとするとどうしても余白が出てきちゃうんですよね~・・・。
おそらく背景に模様を描きいれたらいいんでしょうけど、そういうの時間かかるのです。だから自然とシンプルになってしまいます。
マッチョの研究のためです

今日こんなガチャガチャの景品ゲットしたんですけど、これ見ながらマッチョの描き方勉強するのもアリかなって思いました(笑)
何か鼻の所に付いてるはずのない色が付いてて妙に「世界にひとつだけのオレ」って雰囲気満載なんですけども・・・。
透視図、物の向きが違う時
透視図、難しいですよね。
例えばこんな感じで

箱の向きが同じ方向向いてれば簡単なんですけど、違う向きだったらどうするんだろう?って思ってたら

この地平線上に消失点を増やして描けばいい話だったようで。(基本でしたか)
なんかスッキリしました。
そして12話の24ページを描きました。
今日は3ページも描きました!!うわ~めずらしい!!
これで1ページ分お休みできるって事にしよう。
さて何ページ分のお休みをゲットできるでしょうか。
こういうゲーム性があると、面白いですね!!
ネームのつなぎあわせ

12話の22・23ページ描き終えました!!
今日の午後は13話のネームを描いてみようかと考えてます。
いつも4~5つほどネームを描いて話を固めていく感じで作っています。
複数のネームの良い所を取り出してつなぎ合わせて・・・
使わなかった所は次回以降に再利用です。
迫力のある絵を・・・

予想通り迫力が全くないです^^;
これが私流って事で納得してもよろしいでしょうか?(涙)
しかも・・・2ページ描くのにものすごい時間かかりました。
納得のいかないページ・・・今後描きなおす予感のするページです。