168話18・19ページ
今日は168話18・19ページを描きました。
ニシシ顔のクレナを思い浮かべるジュンのひとコマでした。
131話24・25ページ
今日は131話の24・25ページを描きました。
132話のネームは描いてあるんですけど読み直してみたらもっと面白くしたいと思ったので描き直そうと思います。
85話18・19ページ
今日は85話の18・19ページを描きました。
人物も多めに描きましたし、背景もいくつか描く制作となりました。
いつもの事ですが、背景に入れる人物の大きさがうまくいかず苦戦しました。
米粒に絵を描くような気持で描きいれていて、デジタルだから拡大できて描けるけど、アナログだったらムリだったなぁと。
68話ネーム描き直し
68話のネームを新しく描きました。
説明ばかりで大丈夫かなぁ?と不安ではありますが、どこかで入れなきゃいけない話だから描いておく方がいいかな?と思って描いたネームです。
第一話からずっと心がけてる事があります。
違和感なく不思議な出来事を絡めていって、漫画を読んでいくうちに色んな状況がわかるように描こう。
という事です。
第一話の時点でギブアップされる方も多いような気もしますが^^;
今日描いたネームは、不思議な設定目白押し!!といった感じです。
突然すぎるかな~?と感じますが、もう68話でしょ?いつまで説明し続けたらいいのだろう?と思ってしまう所もありまして、危険かもしれないけど、このネームで行ってみたいと思います。
案外、漫画として完成していくと大丈夫だったりするので、ここはもう私の絵力にかかってるのかもしれないです。
描きながら面白くなるように修正しつつやっていきたいです。
52話25・26ページ
今日は52話の25・26ページを描きました。
終わらないかと思うほどのスローペースで描いてました。
どこかで吹っ切れたのか、背景カンタンにしてサクサク描き始め、それなりの時間内に描き終えました。
なかなかペースが戻ってきません。
明日明後日で取り戻してもまた土日。(土日は制作お休みしてます)
月曜になったらまた今の調子に戻るのです、
土日も1ページかひとコマか、描くようにした方がいいのかもです^^;
ラストを悩んでいます
今日は25話の20・21ページを描きました。
じつは25話の最後の部分を今朝変えまして、それでももっといい案出ないかな?って考えています。
この後話の流れも考えながら決めていきますが、デリケートな話すぎて扱いに困っています。
今回出すべきか、次回以降に回そうか。
今回は真剣な話なので、この機会に出してしまう方が、またマジメな話描かなくて済むかな?なんて思うんですけど、今回はこのまま終わらせて、デリケートな話は次回以降に1話分使ってじっくり仕上げた方がいいか、非常に悩む所です。
きっと描いてる私にしか意味がわからない文章ですね^^;
最近マジメすぎる話が多いと思うんです。
もっと・・・こう・・・ローイのすね毛が見えて、運ばれてきた料理に毛が浮かんでたけど実はクレナうさぎの抜け毛だったとか、そういう面白い話を描きたいんです。(クレナうさぎの毛でも、料理に入ってたらイヤですけどね!!)
ストーリー進めようとしたらこうなっちゃったんだよなぁ・・・。
どこかでストーリー進行ストップさせて、楽しい話を描けたらいいんですけどね~悩みどころです!!
通算で61話目
10話の10・11ページを描きました。
そういえば話数が2ケタ目に突入したんですね。
1作目が23話、2作目が13話、3作目が15話まで描いたので、今作入れて61話分描いてる事になります。
途中で描き直ししてなければ今61話目を描いてる所です。
もう描き直しはしないと思います。多分・・・。